2023.08.10

台風7号の進路が気になりますね。側溝の掃除を事前に済ませておきたいと思います。

牧師館に住むようになっての大きな変化は、庭木の水やりと敷地内の掃除がルーティーンに入ったことです。以前住んでいたアパートには、比較的大きな庭があり、さまざまな植物を育てていましたが、水やりも含めそこは旦那の持ち場でした。しかし、牧師館となると担当が変わり、特に西側の植栽には教会の鍵を持っている者しか行けないこともあり、わたしの担当となりました。教会の前が汚いのはやはり嫌なので、東側と西側の両方をチェックし、ゴミがあったら拾うことが習慣となりました。ただ、側溝の掃除はなかなか習慣にならず、雨が降ってきてから思い出し、掃除するパターンが多いです。習慣にしないと忘れてしまいますので、もう一度ルーティーンの見直しが必要です。

各地で自然災害が起こっています。私たちにとっても身近なものであることを、再認識します。改めて非常食などをチェックしてみると、アルファ米の消費期限が過ぎていました。どこかで“防災食日”を作り、アルファ米を食べなければと思います。缶詰めも期限の過ぎているものがあり、しかし子どもたちが缶詰めの味が嫌いなので、アレンジして夕飯のおかずにすることを考えなくてはなりません。ローリングストックを原則としていますが、なかなかうまくはいきません。しかし、万が一食べ物が手に入らない事態に備えておくことは安心感につながるので、備蓄は続けていきたいと思います。

 

今、電話が入りました。13日に説教予定だった岩居先生のご家族からで、自宅で転倒したので、説教の日を延期してもらえないかとの打診でした。岩居先生を説得できるかが鍵ですが、こちらとしては無理せず、20日または27日に説教していただきたいと思います。ですので、次の日曜日、予定が変わりそうです。13日に参加しようと考えておられた方は、ご承知おきください。最新の情報は、ホームページにアップします。できれば、前日の土曜日に、ホームページをご確認いただければと思います。

何だかまとまりのないブログですが、「備えあれば患いなし」を大原則に、準備は早め早めを心掛けることが、緊急事態に遭った時にも落ち着いていられる秘訣だと思います!

 〈牧師のブログトップ〉